トライアルとハードエンデューロとたまには林ツー

EVO2Tとセロー250でオフロードまったり楽しみ中

アルパインスター シークエンス チェストプロテクター レビュー

こんにちは、かきしょうゆです。

 

新しいボディプロテクター買いました。

こいつです。

f:id:kakisyouyu:20211213204532j:plain

シークエンスチェストプロテクター

ご覧の通りガード範囲は胸と背中のみです。

以前使っていた物はこちら。

f:id:kakisyouyu:20211213204538j:plain

トロイリーのBG5955

トロイリーと比べると圧倒的な防御力ダウンですw

なぜ購入したのか?

購入に至った経緯は着用した時の軽快さを求めたかったからです。

トロイリーは防御力は最強ですが、いかんせん重くて動きづらい。

アルパインの方は肩と横腹のプロテクターがなく素材はソフトシェルで軽量な硬質プラスチックのようなもの。

体に追従してフィットしてくれます。トロイリーもフィット感はいいのですが

ハードシェルなので若干動きづらさを感じます。

素材はゴム?プロテクターの意味なくない?

そんな事ないです!ゴムと言っても結構、硬めなゴムなのでボディブローくらっても痛くはないと思います。

僕はハードエンデューロとトライアルしかやらないのでバイク乗車時のスピード域も低く転倒しても大丈夫なくらいには硬いです。

今までの経験からして肩から転んだ事でも大した事ないので肩はいらないと感じてます。

横腹は・・・あきらめましょうw

アルパインの方はインナーとして着ても違和感なく着用できます。

トロイリーの方は僕の体型ではインナーとして着用するのは難しいですね。

 

以上、参考になれば嬉しいです!

 

 

 

 

昨日は有休

お久しぶりです。

YouTubeに動画をアップするたびに登録者が減っているかきしょうゆです。

昨日は有休だったので午前中は福地トライアル場で練習していました。

2時間程セクション練習と単発ステアです。

f:id:kakisyouyu:20211216214446p:plain

落下w

午後からはバイク屋タンデムさんへ修理に出していたセロー

タイミング良く修理完了連絡が。

引き取りに行った後、近くの銭湯レッツ高浜でサ活。

f:id:kakisyouyu:20211215223734j:image

昔ながらの居心地がいい店内でした。

サウナの温度は85度くらい。

コの字型のサウナ室でサウナタイマーが正面にしかないから時間が分かりづらかったかな。

サウナ水風呂外気浴の3セットと最後にバイブラ入って終了です!

newマシン!!!

どうも、かきしょうゆです。

以前の記事で匂わせたように新しいトラ車購入しました。

BETA EVO 2T 300 MY2015 です。factoryモデルです。

f:id:kakisyouyu:20211012132450j:plain

かっこよ、、、

前の乗っていたRTL250Rが1997年式くらいなので20年近くワープした感じです。

RTL250Rに比べて車重は多分2kgほど軽くなっています。知らんけど。

体感的にはもっと軽く感じますね。アクセルのレスポンスも2stとは思えないほど良く軽く捲れそうになります。

BETAはハンドルの切れがよくターンなんかもすごくやり易いです。その反面切れすぎてフロントが滑ってずっこけることもありますが、、、

乗り換えて大正解でした。

まだまだ部品が出るのでいくらでも投げられます!w

CGCエントリーしたった

どうも、初レースはCGCのかきしょうゆです。

10/30、31に開催されるハードエンデューロレース

CGC信州マウンテンパークにエントリーしました。

エントリークラスはさわやか、車両はセロー250で

普段は前後ツーリストのセローさんに

フロント09ゲコタ、リヤはJX8に履き替えて出場する予定です。

今回もさわやかクラスはエントリー受付して3分もせずに受付終了したようですねw

毎回エントリー合戦でドキドキします。

CGCに出場するの今回で3回目。

今年3月の奈良トラ、5月のダイナに出場しました。

奈良トラではバッテリー上がり、シフトペダル破損によりリタイア。

ダイナでは開始10分しないでクラッチ滑りによりリタイアと虚しい結果となりレース前のメンテナンスの大切さを身をもって感じさせてもらいました。

今回は、レース前にクラッチ板の交換や各部の増し締めなどを徹底して挑みたいと思います思います。

レースまでに色々と整備をしないといけないのでちょこちょこ進めていくことにします。

あぁ〜タマイチしてえな、、、

ワイのトラ車

どうも、かきしょうゆです。

今回はワイのトラ車紹介します。

モンテッサの315R MY1997〜1999(年式不特定)w

HRCのRTL250Rと名前が違うだけほぼほぼ同じマシンです。

f:id:kakisyouyu:20210923194336j:plain

見た目は現代のトライアルバイクと変わりません

20年以上前のモデルですね。

とはいえ、セローやトリッカーに比べたら戦闘力は抜群。トライアル始めるならこいつでも十分楽しめます。

選手権出るならMFJか指定する公認車両から外れてるので違うマシンを買う必要があります。

購入当時のエンジンは少し調子が悪くてトライアル仲間の方が調子の良いエンジンを持っていたので譲って貰い載せ替えました。

ただ、純正部品がもう出ないので今後このマシンにずっと乗り続けるってのは難しいですね〜

部品が出ない→壊せない→難しいセクションにトライしづらいというループに陥ることになります。

ケガをするのはもちろんダメですが自分のレベルより少し上のセクションにもトライしづらくなってしまうので僕はすでに違うマシンに乗り換えました。

その紹介は今度。

以上です。

セロー250 チェーンサポート(チェーンガイド)の改善!

どうも、かきしょうゆです。

今回はセロー250のチェーンガイドをプチカスタムしてみました。

 

※自己責任でのカスタムお願いします。

 

セロー250のチェーンガイドは取り付けステーが薄く、すぐに曲がってしまいます。

フラットな林道を爽やかに走る分には全く問題ありませんが、転倒不可避なハードな所を走る方は曲がっては直してを繰り返した経験ありませんか?

そんな事を繰り返しているうちにポキッと折れてしまった事例もあるようです。

ちなみにZETAからは金属製の強固なチェーンガイドが出ているみたいなのですが対応するスプロケットサイズが50Tまでとの事。

僕のセローは55Tに変更してあるので残念ながらつける事ができませんでした(あと高いw)

という訳で今回はその改善してみたのでよかったら参考にしていって下さい!

f:id:kakisyouyu:20210606205320j:plain

内側に入り込んでしまったチェーンガイド

f:id:kakisyouyu:20210607194837j:plain

下側がチェーンに干渉して削られてしまっています。

簡易的な改善案としてはチェーンからはみ出しているチェーンガイド部分を切り取るという方法があります。車体や岩に押される面積が狭くなり、ステーが曲がりづらくなるという事ですね!

ただ、今回の方法は違います!チェーンガイドをしならせるによってステーを曲がりづらくしていきます。

純正のチェーンガイドは分厚く、しならないので転倒時にステーもろとも曲がってしまうのです。

 

 

ではさっそく

まず適当な樹脂の板を用意します。

僕は家にあった使っていないまな板を使用しました。

次にチェーンガードの現物でこんな感じでかたどりします。

f:id:kakisyouyu:20210607193217j:plain

ボルト孔も忘れずに

 型取りができたらおもむろにカッターを取り出し切り抜いていきましょう

f:id:kakisyouyu:20210607193940j:plain

大体でいいですよ

ここから各部に面取り処理をします。今回はニッパーでチョキチョキしました。

f:id:kakisyouyu:20210607194147j:plain

これも大体でいいですw

お次は一番重要な穴あけです。

最初の型取りの時につけた目印に目掛けてドリルで穴を開けましょう

f:id:kakisyouyu:20210607194511j:plain

孔位置がずれないように!

これで完成です。

純正品との比較

f:id:kakisyouyu:20210607194858j:plain

1/5くらいの厚みになりました

f:id:kakisyouyu:20210607194842j:plain

取り付けてみました。ワッシャーを挟んだ方がいいですね

f:id:kakisyouyu:20210607195100j:plain

現状もステーは曲がってますがクリアランスはこんな感じ
取り付け用のボルトは短いものに変えた方がいいですね

僕みたいにスプロケを大きくしていると干渉するかもしれません

以上、参考になれば嬉しいです。

 

※自己責任でのカスタムお願いします。

 

ワイのトランポの話

どうも、かきしょうゆです

今回はわたくしのトランポの話。

現在、僕が乗っているのはホンダから発売されているN-VANです。

f:id:kakisyouyu:20210923191959j:plain

カラーはガーデングリーン・メタリックです。

今年の2月頃に納車されていました。

丸目が印象的でかわいいです。

N-VANにはロールーフタイプの+STYLE COOL と

ハイルーフタイプの+STYLE FUNがありますが

僕が購入したグレードはトランポ運用を前提としていたので

ハイルーフの+STYLE FUN です。

一応、2WDのターボモデルを購入、諸々のオプションを入れて約200万でした。

 

200万払うなら中古のハイエースが買える価格です。

トランポ買うならハイエースという意見もわかりますが何と言っても

軽バンは税金、燃費、部品代がお安く済みます。

ハイエースはリセールバリューを考えるならとてもいい選択ですが

維持費の面で考えるとあまり優しくありませんし、

とてもじゃありませんが貧乏オフローダーにはハイエースは維持出来ません。

N-VANは助手席こそ潰れてしまいますが

EDレーサー、トラ車、セローも何でも積めます。

1人だけ乗るならこいつで十分。

何だったら後部座席にもう一人乗れるぞ。

さぁあなたもn-vanの世界にどうぞ。